| ホーム |
2012.06.25
開花
天気の悪い数日が過ぎて、今日は気持ちのよい快晴でした。
河原の坊コース沢沿いではタニウツギが花をつけています。


河原の坊コースは傾斜が急でしんどいですが、沢の音を聞きながらの登り始めは気分がいいものです。

はい、咲いてました。ハヤチネウスユキソウです。まだ咲き始めたところなのでこれからです。きれいなのは7月の第一週から10日前後くらいまででしょう。

このところ涼しかったせいか、チングルマも場所によってはまだ見頃です。

ビンズイがあちこちでさえずっています。

山頂からは岩手山、姫神山がよく見えました。

コイワカガミ

ミヤマタネツケバナ

小田越コース五合目でオコジョがチョロチョロって出てきて、早いのでカメラで追えず適当にシャッターを切ったら

うつってた(笑)影の形がおかしい。

ナンブトラノオもちらり。

ハクサンチドリ

ハクサンチドリ白花

コケイラン
居合わせたお客さんに花の名前を聞かれたんですが、勘違いしていてウソを教えました。すみません。忘れてるといいけど。コケイランです。足元はオククルマムグラ。

河原の坊の小屋の前にスズランがあったなんて、何年も気付かなかった。
最新の開花情報はこちらへ>星鴉通信 開花情報
繰り返しになりますが、現在山頂避難小屋のトイレは携帯トイレ専用になっています。入山中は必ず携帯トイレを使って下さい。

河原の坊コース沢沿いではタニウツギが花をつけています。


河原の坊コースは傾斜が急でしんどいですが、沢の音を聞きながらの登り始めは気分がいいものです。

はい、咲いてました。ハヤチネウスユキソウです。まだ咲き始めたところなのでこれからです。きれいなのは7月の第一週から10日前後くらいまででしょう。

このところ涼しかったせいか、チングルマも場所によってはまだ見頃です。

ビンズイがあちこちでさえずっています。

山頂からは岩手山、姫神山がよく見えました。

コイワカガミ

ミヤマタネツケバナ

小田越コース五合目でオコジョがチョロチョロって出てきて、早いのでカメラで追えず適当にシャッターを切ったら

うつってた(笑)影の形がおかしい。

ナンブトラノオもちらり。

ハクサンチドリ

ハクサンチドリ白花

コケイラン
居合わせたお客さんに花の名前を聞かれたんですが、勘違いしていてウソを教えました。すみません。忘れてるといいけど。コケイランです。足元はオククルマムグラ。

河原の坊の小屋の前にスズランがあったなんて、何年も気付かなかった。
最新の開花情報はこちらへ>星鴉通信 開花情報
繰り返しになりますが、現在山頂避難小屋のトイレは携帯トイレ専用になっています。入山中は必ず携帯トイレを使って下さい。

スポンサーサイト
| ホーム |