| ホーム |
2013.11.07
冬支度
山の秋は足早に過ぎ去って、冬を迎えようとしています。

2013.11.6(以下同日)

もう山に登る人も多くはありません。

うそみたいな青い空。

鳥の声もなく、夏にはうるさいほどだった虫も見当たりません。

山頂の日かげには雪がとけずに残っています。

開慶水にも氷が張っていました。

山頂の気温、-2℃(13時頃)。

霜柱もざくざく。

山は半年間の冬ごもりへ...
早池峰山河原の坊・小田越登山口に至る県道25号は、これからは小田越付近に積雪があればいつでも通行止めになると考えて、花巻市大迫町岳~宮古市江繋タイマグラ方面にお出かけの方は事前に道路情報をチェックした方がよいでしょう。>岩手県道路情報提供サービス

2013.11.6(以下同日)

もう山に登る人も多くはありません。

うそみたいな青い空。

鳥の声もなく、夏にはうるさいほどだった虫も見当たりません。

山頂の日かげには雪がとけずに残っています。

開慶水にも氷が張っていました。

山頂の気温、-2℃(13時頃)。

霜柱もざくざく。

山は半年間の冬ごもりへ...
早池峰山河原の坊・小田越登山口に至る県道25号は、これからは小田越付近に積雪があればいつでも通行止めになると考えて、花巻市大迫町岳~宮古市江繋タイマグラ方面にお出かけの方は事前に道路情報をチェックした方がよいでしょう。>岩手県道路情報提供サービス
スポンサーサイト
| ホーム |